来年3月の卒業式の服装で困っています。

袴は本来「成人式の時の振袖」に着たらおかしいですか?

大学の卒業式、袴・振袖!!??私は大学4年生の女です。来年3月の卒業式の服装で困っています。私は成人式の際に購入した振袖に、これからレンタルする袴を合わせるつもりでした。でも、webで大学の卒業式について調べてみますと、「小振袖+袴」スタイルばかりで、「成人式の時の振袖+袴」は少ないようで・・・・。袴は本来「成人式の時の振袖」に着たらおかしいですか?

おかしくありません。

おかしくありません。広く知られている一般的な見解としては、“袴に合わせる着物には、特に決まりごとはありません”。成人式で用意された「中振袖+袴」の組み合わせで、卒業式に臨まれる事を楽しみにされている方も多いです。

袴の歴史を辿ると「学校の制服」であった歴史があります。「学校の制服」という名残をもつ袴に合わせて着る着物には、特別な決まりごとはなく、普段の着物に合わせても問題ないという見解が多いです。

少し踏み込んでお伝えすると、卒業式という式典にふさわしい色や柄行などを考慮した着物であれば、振袖や訪問着、小紋を袴に合わせて卒業式に臨まれて大丈夫です。どうぞご安心下さいませ。

「小振袖+袴」styleが多いのは??

お仕度させて頂く側の感想としては、近年の卒業式時の袴お仕度は、「小振袖+袴」スタイルの方が多い傾向です。これは、まず成人式の振袖をレンタルされる方が増えました。そして、その後に控える卒業式の袴に合わせる着物も自然な流れでレンタルされる方が多いです。レンタル先で推奨される内容は「小振袖+袴」が多い事から、卒業式の袴スタイルは「小振袖+袴」を選ばれる方が多いようです。

でも、繰り返しになりますが、“袴に合わせる着物には、特に決まりごとはありません”。

レンタルがあたりまえでなかった頃は「成人式の時の振袖+袴」や、お手持ちの「紋付の色無地+袴」というスタイルを選ばれる方が多かったのです。だから、どうぞご自身のお気持ちを大切にされて、袴スタイルを選ばれて下さいね。

振袖は着るtimingが限られています。

豪華さをもつ「成人式の時の振袖+袴」スタイルも、身軽に動きやすい「小振袖+袴」スタイルも、若い女性らしさやかわいらしさが魅力です。

未婚女性の第一礼装である振袖は、まずもって式典にふさわしく、更に着るタイミングが限られているという尊さもあります。

「成人式の時の振袖+袴」と「小振袖+袴」の違いは??

袖の長さが違います。この袖の長さが違うだけで、全体的な印象が変わってきます。

成人式の中振袖よりも袖の長さが短い「小振袖」の袖丈は76cm前後です。振袖の中で最も袖の長さが短く、「二尺袖」と呼ばれることがあります。小学生のお仕度をさせて頂く際は、身軽に動きやすい小振袖の方が好ましいかなぁという印象です。

しかしながら、ちょっとした当方の私見で恐縮です。

小学生の卒業式袴着崩れvolunteerに携わった際の事です。伺った小学校の式典参列の履物は通常使いの「上履き」でした。「小振袖+袴」スタイルが多い中、お母さまの「ママ振袖+袴」スタイルの方がいらっしゃいました。全く不自然な様子ありませんでした。むしろ厳かささえ感じ、本当に素敵な装いに見えました。

全体的な印象や、バランスの感覚は人によって様々で、更に袴の長さを調節したり、足元のお草履やブーツといったお履物で調節可能な場合が多いですから、ご自身のお気持ちを大切にされて、お好みの袖の長さであるお振袖を選ばれて下さい。

おトイレや所作に関して、袖の長い中振袖の方が手間がかかるというご意見ありますが、これは案ずるなかれで解決できます。ご参考記事はコチラ↓↓↓

和装でのトイレ対策アレコレまとめております。
着崩れしないpointまとめております。

袴に合わせる着物には、特に決まりごとはありません。

ご自身のお気持ちを大切にされて、ご希望される袴スタイルを手に入れてください。大切な卒業式です。大切な袴姿です。どうか袴お仕度、楽しまれて下さい。

思い出深い袴スタイルとなりますように。

ご参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。