3才の男の子は七五三をする??

3才の男の子は七五三をする??

3才の男の子は七五三をする??

3歳男の子の七五三をされる方もありますし、されない方もあります。ご家族ごとの、それぞれのお考えで大丈夫です。もしもご不安になってしまわれたら、一度、お近くの神社や地域にお住いの詳しい方に尋ねてみられても良いでしょう。立ち位置が違う方からのご意見は、新しい発見があるかもしれません。

七五三には地域性が存在する??

【九州出身から関東住まいになって驚いた体験談】

当方、九州 鹿児島出身は、男の子の七五三は5歳だけだと思っていました。夫も九州出身で、同様の考えでしたので、我が家の3男児は5歳の七五三のみ行いました。娘は3歳と7歳の七五三を行いました。別段不思議にも思わず親の立場で七五三行事を迎えていたのですが、周りを見渡せば『3歳男の子七五三』を行われるご家庭が多い事に気づきました。そして、『3歳男の子七五三』への撮影スタジオなどでの商品が豊富な事も知りました。若干焦りました(笑)。お子達よ、ごめんねとさえ思いました(苦笑)

というような、九州出身から関東住まいになって驚いた七五三事情です。

現在は様々な地域の方同士が結婚されますから、各ご家庭で七五三事情が違うことは大いにしてあると考えます。

七五三のはじまりは、なぜ3歳??

昔は乳幼児の生存率が低く、特に7歳までの生存率は極めて低かった時代があったそうです。このような背景から無事に成長できるように様々な儀式が行われていたそうです。それらの儀式が元となり、現在の七五三に紡がれています。

そのうちの一つが、七五三最初の歳である3歳に行われる『髪置(かみおき)の儀』とされています。3歳で髪を伸ばし始める儀式です。この儀式は古くは男の子、女の子ともに行われてきました。

乳児の頃に髪を剃っておくことで「後に健康な毛髪が生えてくる」と考えられていました。また「病気予防」の為もあり、髪を剃って清潔に保っていました。男の子、女の子ともに3歳になると赤ちゃんを卒業するという意味で、この日から髪の毛を伸ばしはじめたそうです。

現在ではその儀式の名前があるというだけで実際に何かを行うというわけではありません。ですが、『髪置(かみおき)』の名前の由来をしると、なかなか灌漑深いものがあります。大きくなってくれてありがとうと、改めて感じるような儀式ですよね。

思い出深い七五三となりますように。

ご参考になれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございます。



こちら、本当に必要な物が全て揃います。ご自身で必要な物は下着くらいです。七五三3歳男の子様のレンタルに困ったら、おススメです。